一人ひとりを 大切に!
ともに育ち合う 野田村保育所
ともに育ち合う 野田村保育所
野田村保育所からのお知らせ
- 🌸『ありがとうなでしこさん』💐おわかれ会🌸 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- 👑3月🌟誕生会🎂 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- 3.11避難訓練🚩 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- 🌸ひなまつりかい🎎 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- 👑2月🌟誕生会🎂 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- 🍳なでしこ組🌟クッキング🥚 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- 🌟保育参観😊ひまわり組🌟 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- 👹まめまき会🥜 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- 👑1月🌟誕生会🎂 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
- ✨三鉄おえかき列車表彰式🚃 [野田村保育所からのお知らせ(保護者用)]
【各種様式】
● 薬依頼書
● 土曜保育希望届
● 休日保育
様式1 休日保育利用登録申請書(PDF) 休日保育利用登録申請書 (word)
様式2 個人情報承諾書 (PDF) 個人情報承諾書 (word)
様式3 プロフィール票 (PDF) プロフィール票 (word)
様式4 休日保育用勤務証明書 (PDF) 休日保育用勤務証明書 (word)
様式5 休日保育利用申込書 (PDF) 休日保育利用申込書 (word)
様式6 代替休日取得確認表 (PDF) 代替休日取得確認表 (word)
様式7 当日用連絡カード (PDF) 当日用連絡カード (word)
● 病後児保育
様式2 個人情報承諾書 (PDF) 個人情報承諾書 (word)
● 一時預かり保育
様式9 一時預かり保育申請書 (PDF) 一時預かり保育申請書 (word)
様式10 プロフィール票 (PDF) プロフィール票 (word)
様式11 一時預かり保育利用申込書 (PDF) 一時預かり保育利用申込書 (word)
保育所での生活 1日の過ごし方
3歳未満児 |
3歳以上児 |
||
7:00 |
登所 視診 所持品の始末 遊び |
7:00 |
登所 視診 所持品の始末 遊び |
9:15 |
おやつ 遊び |
||
11:00 |
食事準備 |
11:00 |
食事準備 |
11:10 |
食事(完全給食) |
11:15 |
食事(副食給食) |
11:50 |
午睡準備 絵本・おはなし |
12:10 |
午睡準備 絵本・おはなし |
12:15 |
午睡 |
12:30 |
午睡 |
14:45 |
めざめ・片付け・整容 |
14:45 |
めざめ・片付け・整容 |
15:15 |
おやつ 帰りの準備 |
15:15 |
おやつ 帰りの準備 |
16:00 |
短時間保育児降所 |
16:00 |
短時間保育児降所 |
18:00 |
標準時間保育児降所 |
18:00 |
標準時間保育児降所 |
19:00 |
延長保育児降所 |
19:00 |
延長保育児降所 |
※子どもが成長する上で遊びはとても大切です。 遊びを通して主体性、自立性、社会性などを身につけていきます。 保育士は、子どもが、自発的、意欲的にかかわれるような環境を構成し、危険のないよう見守りながら、遊びが楽しく展開できるよう援助します。


野田村保育所概要
令和7年4月1日現在
名称 |
野田村保育所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保育目標 |
◯じょうぶな子ども ◯友達と良く遊ぶ子ども ◯意欲のある子ども ◯良く考えて行動する子ども ◯豊かな感情をもった子ども ◯善悪の区別のできる子ども |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員 |
90名(0歳~就学前)【利用定員60名】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開所時間 |
午前7時~午後7時(平日、土曜日とも) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別保育事業 |
◯老人福祉施設訪問等世代間交流事業(畑作り、花見会、ことぶき荘訪問、収穫祭、小正月もちつきなど) ◯地域子育て支援センター事業(園庭開放、育児相談、育児講座、広報活動など) ◯障がい児保育事業 ◯乳児保育促進事業 ◯延長保育促進事業 ◯休日保育事業(実施園…玉川保育所) ◯病児保育事業【病後児対応型】(実施園…玉川保育所) ◯一時預かり事業(実施園…玉川保育所) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話・FAX |
TEL 0194-78-2162 FAX 0194-78-2162 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
岩手県九戸郡野田村大字野田15-22-5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経営主体 |
社会福祉法人野田村保育会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
創立年月日 |
昭和35年9月10日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
法人許可年月日 |
昭和36年4月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
敷地面積 |
5,361.39㎡(村有地) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建物構造 |
木造平屋建 1棟 856.25㎡ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
室別面積 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
沿革 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
職員 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|