地域で支える、親子に優しい 環境づくりをめざして
◯私たちは、一人ひとりの尊厳を守り、公平公正なサービスの提供に努めます。
◯私たちは、地域のニーズに積極的に応えるべく研修・研究に励みます。
◯私たちは、地域に信頼される社会福祉法人、地域と共に在る施設づくりを目指します。
野田村保育会からのお知らせ
- 野田まつりに参加しました⛩ [野田村保育会からのお知らせ]
- 🍒さくらんぼ・ブルーベリー収穫体験🍒 [野田村保育会からのお知らせ]
- 東京都交響楽団の皆さんの演奏会がありました🎻🎶 [野田村保育会からのお知らせ]
- 6月4日 歯科検診✨歯を大切に…✨ [野田村保育会からのお知らせ]
- 野田村消防団特別点検🚒村内3施設の年長児が参加しました❕ [野田村保育会からのお知らせ]
- 「ジャパニーズローズヒップティー作り体験会と野田ハマナス植樹式」に参加しました [野田村保育会からのお知らせ]
- 野田祭りに参加しました [野田村保育会からのお知らせ]
- さくらんぼ狩りに行ってきたよ [野田村保育会からのお知らせ]
- 東京都交響楽団の方が来てくださいました [野田村保育会からのお知らせ]
- 野田地区保育会 研修会 「子どものやる気を引き出すコーチング」 [野田村保育会からのお知らせ]
各保育所の地域行事への参加
野田村文化祭・ことぶき荘訪問・野田村シルバースポーツ大会・ふれあい広場・野田村敬老会・幼年消防クラブ・小正月行事(各保育所輪番制で参加)
各保育所の年間行事予定
身体計測・交通安全指導・避難訓練・誕生会(毎月実施)・健康診断(年2回)・歯科検診(年1回)・入所式・家庭訪問・親子遠足・保育参観・七夕・面談・運動会・ピクニック・おゆうぎ会・クリスマス会・もちつき会・豆まき会・作品展・ひなまつり・お別れ会
毎月の行事
誕生会、身体計測、避難訓練、交通安全教室、げんきの日(保健指導)、食育の日(食育指導)、
地域行事への参加
野田村文化祭、ことぶき荘訪問、幼年消防クラブ等
資料公開
- 令和3年度計算書類 ワムネットに掲載しています。
- 役員報酬等支給基準
- 社会福祉法人野田村保育会役員名簿(R3.6~)