きれいな青空が広がり、気持ちの良い天気でしたね✨
今日の育児講座は、大沢園芸の大沢幸正氏の「ドライフラワーのアレンジメント」でした!
色とりどりの花たちが並び、見ているだけでウキウキしてきますね♪
今回はドライフラワーとプリザーブドフラワーを使って、クリスマスリースを作ります!
まずは、講師の大沢氏に作り方を教えてもらいます。
あらかじめ、薄く丸が描いてあるので、そこに合わせてお花を乗せていきます。
紫陽花で輪郭を作っていきます。対角線に置いていけばきれいな円になるとアドバイスをいただきました!
木の実やエノコログサ、カスミソウ・・・緑の葉っぱはアスパラガスで、アクセントになるそうです✨
花や葉の先端は時計回りの方向に付ければいいそうです。リースは切れ目なくぐるぐる回って縁起がいいと教えていただきました!勉強になりました~✨✨
プリザーブドフラワーのバラも加えて完成です!
早速保護者の方々も作っていきます!
どの色にしようかな~♬ドライフラワーもプリザーブドフラワーも種類が多くて迷っちゃいました☺
あらかじめ丸は描いてありましたが、きれいな丸を作るのは難しく…(後日、支援担当も作ってみましたが、丸が上手に作れず、苦戦しました💦)お母さん方はきれいに、手際よく花を置き、スムーズに作っていました✨
お母さん頑張ってるから、遊んで待ってるね~♡
時々お母さんが恋しくなり抱っこ抱っこ♡♡
予定時間は過ぎてしまいましたが、講師の先生もお母さん方の手際の良さに感心していました✨
子ども達もお母さん方もお疲れさまでした✨
♡♡♡
次回は、11月5日にキッズヨガがあります。
皆さんのご参加、お待ちしております♬