朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね💦
今回は、CHIFFON des yogaの青名畑 昭子氏の「キッズヨガ」を行いました!
リラックス効果のある音楽の中、早速始まります☺
最初は、子どもを抱っこしたまま体を揺らし、背中・腰・首をほぐしていきます。リラックスしながら行うと、より、ほぐれるそうです!
次は、あおんの呼吸。「あ~~、お~~、ん~~・・・」と、声を出していきます。声の振動を子どもに伝えるように、お腹から声を出していきますよ~👍
次は子どもも参加しました☺マットに寝かせ、足を前・後ろへ動かしたり、股関節をグルグル回しました。
手をギュッと握ったり、腕を回したり、体をたくさん動かしました✨
また、お母さんの出番です!今度は足の指をグーパー開いて閉じて…を繰り返しました。歳の数だけやればいいですよ~と講師の先生。
担当者も頑張りましたが、歳の数はできず・・・💦この動きだけでも体がポカポカしてきました☼
首・肩・背中・腰・・・全ての不調を整えるには足や足首を動かすことがいいそうです!足や足の指を揉んだり、押したり、引っ張ったり、触るだけでも違うそうです!湯船に浸かっている時、テレビを見ている時・・・隙間時間にやってみようと思いました♬
次は股関節を開いて閉じて、足首も回していきます。足首をほぐすと血圧も落ち着くそうです💡
講師の方から、お母さん方に体の不調を聞いてみたら、首や肩の凝りが気になると声が上がりました。日頃の家事育児で凝り固まっちゃいますよね💦
ということで、首や肩・肩甲骨周りをほぐす動きを行っていきました!
時々、子ども達に声をかけていきます☺「ばぁ♡」
次は四つん這いになり、牛・猫のポーズです。骨盤矯正や、背骨をしなやかにさせる、背骨がしなやかになると、背骨の近くを通っている自律神経も整うそうです💡
牛のポーズ(背中を丸める)の時は、「モー」、猫のポーズ(背中を反らす)の時は「ニャー」と、声も出していきます。
四つん這いのまま、ヒップアップもします!
抱っこしたままブランコ~♬
そのままアップとダウンの動きも入れていきます💨
高い高いをしながらアップとダウンの動きを入れていきます💨
抱っこしたまま横になり、ゆらゆら~
講座が終わるころには、体もポカポカしてきて、体が軽くなったように感じました✨✨
最後にみんなで集合写真♬
子ども達もおりこうさんでした♡
次回は12月19日に、子どもを守るスマホ・タブレットとの付き合い方があります。
皆さんのご参加、お待ちしております!
































