11月9日(土)おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に秋を楽しむ会を行いました😊
まずは、7日にみんなで大根を収穫したり、畑のお片付けを行い、秋じまいもしました✨
…1年間、沢山の野菜を収穫し、沢山の経験をさせてもらった畑に感謝の気持ちを込めて…💗
そして9日、待ちに待った、秋を楽しむ会です😊今年も沢山お世話になった、祖父母の皆さんと一緒に、遊んだり、収穫した野菜を味わいます😋💗
沢山の祖父母の皆さんに参加頂きました✨
ひまわり組(4歳児)の、はじめのことばからスタートです😊
まずは、園庭で子どもたちの大好きな、体操をして体を動かします❕当日は、ぽかぽか陽気で、お外も気持ちよく過ごせました🌤
おじいちゃん、おばあちゃんたちも、とっても上手に踊ってくれましたよ💖
次は玉当てゲーム❣小さい子から、大きい子まで、楽しみました😊おじいちゃん、おばあちゃんたちも、まだまだ子どもたちには負けていられませんっ❕❕
そのあとは、入室して、保育室にわかれて、ゆったりと過ごします😊
ぬり絵に折り紙、かるた、お手玉、小さい子たちには、みんなの大好きな遊びを用意しました✨
そして、ホールへ❕❕
ホールには、すみれ・ひまわり・なでしこ組のみんなが描いた大根の絵がズラリっ✨
収穫して味わうだけでなく、様々な体験を通して食育活動をしています🖍
手遊びや、1年間の畑での様子を映像で紹介しました😌✨
そしてお当番さん、今日のメニューを紹介です🍴
『鮭ごはん・さつま芋の天ぷら・白菜のおひたし・とまと・せんべい汁・みかん』です✨
栄養士さんに、メニューの説明をしてもらいました🍴保育所の畑で収穫した、野菜もたっぷり使われています🍠
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒で、ますますおいしいね💖😋
さいごは、なでしこさんから、祖父母の皆さんに、お礼の言葉がありました✨
春から、たくさんお手伝い頂き、今年も沢山の収穫をすることができました😊祖父母のみなさん、ご協力ありがとうございました💖
1月には、小正月行事も予定されています❕沢山の参加、お待ちしております💗