4月の誕生会 おめでとう

 

こどもの日の集いと同日となりましたが、4月生まれの誕生会を行いました。

今月は1名の誕生児 2歳になりました。楽しいうれしいことなのに初めての誕生会に不安顔・・・だいじょうぶ!!みんなでお祝いするよ。

お友だちから、バースディカードのプレゼント

今年度のカードは、とびだします!こどもたちの歓声があがりました。

年上児たちが盛大にお祝いしました。

出し物 模造紙シアター「あおむしのあおくん」

あおむしがちょうちょに変身しました。春らしいシアターに、こどもたちも大喜び。

今年度初の誕生会なので、お赤飯でお祝い

エビフライが人気でした。みんなで食べるとおいしいね・・・

 

 

2019年4月27日日向保育所からのお知らせ



こどもの日のつどい

4月25日 一足早くこどもの日の集いを行いました。

こどもたちの手作りこいのぼりを紹介します。

5歳児の作品  折って切ってコラージュ 切った穴から模様を楽しめます。

ハサミ使いがとても上手になりました。「これで~す」

4歳児の作品  障子紙の畳み染め 絵の具の広がり方がきれい。

「きれいでしょ!」

3歳児の作品  片ダンボールスタンピング 「ぺったん ぺったん 楽しかったよ」 ハサミの一回切りにも挑戦しました。

2歳児の作品  ペタペタかきかき 指先が器用になってきて、シールを貼ったり、水性ペンでお絵かき。「トイレットペーパーの芯を使ったよ」

1歳児の作品  ゆびスタンプ かわいい模様になりました。

「ぼく 金太郎になっちゃった」

0歳児の作品  手形こいのぼり かわいい手形と金太郎

みんな、すこやかにおおきくなあれ~

 

 

2019年4月27日日向保育所からのお知らせ



こどもの日の集い🎏

保育所駐車場から見える桜もキレイに咲いた4月…🌸

🎵やねよ~り た~か~い こいの~ぼり~🎵

5月5日のこどもの日よりも一足先に、野田村保育所ではこどもの日の集いを行いました。

ホールには0歳児から5歳児までの、こいのぼり製作がズラリと展示されて、みんな目を輝かせて入室してきます❣

各クラス毎に、足形やシール貼り、なぐり描き、絵の具遊び、染紙に切り紙と、個性たっぷり、各年齢かわいらしい作品ばかりです💗

各クラスの代表のお友だちが、前に出て発表してくれました😊

続いて、由来のお話を、クイズも交えながら聞きます❣

『これ、な~んだ❓』👇

「棒!」「かたぐるま!」「かざぐるま!」子どもたちから、色々な答えが返ってきます✨

最後は、『やぐるま!』←しっかり正解が出ましたよ!!

他にも、柏餅や兜、吹き流しや、菖蒲湯などのお話も聞きました。そして、こどもの日は、子どもたちの健やかな成長を願う日とともに、元気に、丈夫にと大きくなるよういつも見守ってくれるお父さん・お母さんに「ありがとう」の気持ちを持つ日、というお話もありました😊どの子も興味津々、聞き入っていました❣

そして、最後は保育士たちによる劇、『鯉が龍になったお話』を楽しみました🎏

おしゃれ好きな『ひごいちゃん』は汚れるのが嫌で滝登りをあきらめ…

くいしんぼうの『こいのすけ』はお腹いっぱいで滝登りをあきらめ…

力持ちで頑張りやさんの『まごいくん』が滝を登りきり、龍になれました🐉というお話でした😊

給食メニューは…

ミートローフ、大根とハムのナムル、アンパンマンポテト、若竹汁、いちご

おやつは、麦茶と柏餅を頂きました😋

子どもたち一人ひとりの力作、こいのぼりはお家に持ち帰りましたので、飾って楽しんで頂けたらと思います🎵

みんな、元気いっぱい!スクスクと!大きくなりますように…🎏🎵

 

 

2019年4月27日野田村保育所からのお知らせ(保護者用)



🍰4月★誕生会👑

4月も半ばとなり、新入所のお友だちも笑顔を見せてくれるようになってきました😊

そして今日は、今年度初めての誕生会❣

8名のお友だちが4月生まれでしたが、今日は2名お休みとなり、6名のお友だちをお祝いしました!お休みしたお友だちは、来月みんなでお祝いしましょうね(^^♪

小さい子たちも入場音楽に合わせてノリノリ🎶

今日のお誕生会をとーーっても楽しみにしていた子どもたち❤年に1度の、主役になれるお誕生会🎵

ステージにあがっても、ニコニコが止まりませんっ😊!!

自己紹介に、質問コーナーに、ちょっぴり緊張しながらも、頑張って答えてくれました。小さいお友だちも、先生にお手伝いしてもらって、かわいらしく答えてくれました❣

バースデーカードは、大好きなお友だちから手渡してもらいます!

『おめでとうございますっ!』『ありがとうございますっ!』

退場はみんなでアーチを作ります。大きい子たちが、小さい子の手を優しくつないでくれて、ふれあいの時間にもなります😌💗

出し物は、紙コップシアター「春ですよ」でした。かわいい虫さんたちに、タンポポのお花も咲いて、春をたっぷり感じます🌷

そして!!春から年長児になった、なでしこ組さんたちも大活躍です!司会のお手伝いに、会食準備…「あぁ~忙しい🎵!」「あぁ~大変🎶!」と話しながらも、とっても嬉しそうにはりきっています!

今月の誕生会会食メニューは…

赤飯・エビフライ・コールスローサラダ・枝豆・春野菜と肉団子スープ・いちご

みんなでおいしく、たのしく頂きました😋💖

✨4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます✨

 

 

 

 

2019年4月18日野田村保育所からのお知らせ(保護者用)



🌸入所と進級を祝う会🌸

2019年、新年度がスタートしました!

4月4日、入所児親子が参加して、入所と進級を祝う会を行いました!

新入所の子どもたちは、ちょっぴりドキドキしながらも、パパやママと一緒で、とってもいいお顔です💗

進級児たちも、ひとつずつ大きくなって、新しい保育室にロッカー、靴箱…どこを見ても嬉しい子どもたち(^^♪

 

はじめのことばや、歌、手遊びのお手伝いは、4月から年長児となった、なでしこ組のお友だち!保育所の1番大きいお兄さん、お姉さんとなり、堂々とした姿を見せてくれました!!

担任の先生からの呼名も元気いっぱい、お返事できました(*^-^*)

『ちょうちょ』のお歌、手遊び『はるですね はるですよ』 かわいい歌声が響きます♪子どもたちの歌声にも春を感じました♪

保育士の職員劇では1年の行事を楽しく紹介!子どもたち、そしてお父さん、お母さんたちからも笑い声があふれました(*^^)v

畑づくりや、運動会におゆうぎ会、豆まき会まで、保育所では楽しい行事がいっぱいです☺

会の後は、保育室でのおやつタイム😋

今年度はどんな楽しい毎日になるか、とっても楽しみです♪

保護者の皆様とともに、お子さん一人ひとりに寄り添い、成長を楽しみに1年間過ごしていきたいと思います!

1年間、どうぞよろしくお願い致します!!

2019年4月10日野田村保育所からのお知らせ(保護者用)



新年度スタート!

園庭の梅の花がほころび、春を迎えた4月4日、入所と進級を祝う会を行いました。

今年度は、5名のかわいい0・1歳児の新入児を迎えました。

お父さん、お母さんといっしょに会に参加します。

今年の年長児(5歳児)は11名、近年まれにみる大人数・・・

優しくて、頼れるお兄さん、お姉さんを目指します。

年中児(4歳児)は4名、恥ずかしくてステージに上がれない子も・・・

年少児(3歳児)は5名、以上児の仲間入りです。おしゃれしてきました。

お名前をよばれ、元気に「は~い」

泣いても、騒いでも、どんな姿でもかわいい0・1・2歳児14名

ひなったこ 34名 みんなげんきで~す。

明日から、なかよく過ごそうね。

 

 

 

2019年4月5日日向保育所からのお知らせ